「いかなる」という言葉に条件無し

オーストリアの投資ファンド法は、経営陣と従業員の特定の個人商取引をコントロールする事を目的とし、存在している。この目的の達成のためには、該当する個人の商取引を管理会社に通知し、その個人が商取引をする事を完全に防止する必要がある。最高行政裁判所(VwGH)は、近頃の判決で、「いかなる個人商取引」が情報提供義務を履行するのに、追加の要件を満たす必要はない、つまり、「いかなる」という言葉が意味することは、「個人商取引」があった場合は、例外なく、情報提供義務が履行されるということである。(2016/02/0004)
2016年5月5日