日本語 »

チーム紹介

当事務所は、オーストリア、日本及び中国の市場を知悉した国際的専門家で成り立っている。

アレクサンダー 太陽 ショイヴィンマー

アレクサンダー 太陽 ショイヴィンマー

銀行・ファイナンスデスク部長


ショイヴィンマーはウィーン大学で法学博士号を取得し、卒業後15 年以上法的コンサルティング及び代理を行ってきました。その中でも7年ほど国際的な経済法律事務所で活躍してきました。投資ファンド、金融市場機構、金融デリバティブ、担保、不動産取引及び資金調達を専門としています。

また、法学協会会長としての活躍以外に、国際スワップデリバティブ協会 (ISDA) においてのオーストリア法律上の見解について書く著者の一人でもあります。
その他にも、銀行取引・ファイナンス、日本の法律、不動産法などについての様々な論文を発表しました。

学歴

  • 2010: 一橋大学 (日本) 経営学修士
  • 2007: オーストリア弁護士協会 司法試験合格
  • 2005: ウィーン大学 法学博士
  • 2003: ウィーン大学 法学修士

職歴

  • 2010 – 2017: DLA Piper Weiss-Tessbach (ウィーン) シニア・アソシエイトその後カウンセル
  • 2007 – 2008: Cortolezis Rechtsanwälte GmbH (ウィーン) アソシエイト
  • 2004 – 2007: Buchgraber und Schneider (ウィーン) アソシエイト

エヴァ・シェン

プライベートクライアント


シェンはウィーン大学で法学博士号を取得し、2008年から弁護士として独立開業をし、法律顧問以外に講義や著書などさまざまな分野で活躍してきました。

シェンは相続法、家族法、そして不動産法などを専門としています。12年以上の経験をもち、数多い国際的な企業や依頼人に助言を行ってきました。彼女は常にTAIYO Legalと手を結んで仕事をしています。

学歴

  • 2007: オーストリア弁護士協会 司法試験合格
  • 2005: ウィーン大学 法学博士
  • 2003: ウィーン大学 法学修士

職歴

  • 2008 ~: 弁護士
  • 2005 – 2008: Dr. Christine Fädler (ウィーン) アソシエイト
  • 2004 – 2005: Cerha Hempel Spiegelfeld Hlawati (ウィーン) アソシエイト
Sukhvinder Singh

スクビンダー・シン

アソシエイト*

  • 連絡先: s.singh@taiyolegal.at
  • 取扱言語: ドイツ語、 英語、パンジャーブ語、ヒンディー語

シンは、マルチリンガルとして育ちました。ウィーン大学を卒業した後、ウィーンの地方上級裁判所にて実習を修了しました。

シンは、ウィーンの有名な法律事務所でリーガルアシスタントとして働き、そこで、会社法やその他様々な企業法務の経験を積みました。TAIYO Legalでは主に、国際的なクライアントのために会社法を、国内外のクライアントのために民法を担当しています。

学歴

  • 2019: ウィーン大学 法学修士

職歴

  • 2021~: TAIYO Legal (ウィーン) アソシエイト
  • 2020: ウィーン地方上級裁判所 (ウィーン) 実習生
  • 2017 – 2018: LANSKY, GANZGER + partner (ウィーン) リーガル・アシスタント
Bild Dittrich

ベルンハルト・ディトリッヒ

リーガルアシスタント*


ベルンハルトは日本学を専門とし、大阪大学に一年間留学してからオーストリアのウィーン大学で学士号を取得しました。オーストリア経済団体連合会(Wirtschaftskammer Österreich)で活躍し、現在日本語も教えています。来年法学修士を取得するつもりです。

オーストリア、日本に同様に詳しく、日本語、ドイツ語そして英語で様々なリサーチを行います。私法とメディア法を専門としています。

学歴

  • 2014~: ウィーン大学 法学修士
  • 2014: ウィーン大学 日本学学士
  • 2013 – 2014: 大阪大学 (日本) 留学

職歴

  • 2018~: TAIYO Legal (ウィーン) リーガルアシスタント
  • 2016 – 2017: 日本語教師
  • 2010 – 2011: 従業員 オーストリア経済団体連合会 (Wirtschaftskammer Österreich) (ウィーン)
Michael Lagler

ミヒャエル・ラーグラー

リーガルアシスタント*


ラーグラーは、ウィーン大学で法律を学びました。数多くのウィーンの法律事務所で経験を積んだ後、ウィーンの地方上級裁判所にて司法実習を修了しました。現在は、ウィーン大学の日本学を専攻しています。

TAIYO Legalにおいては、主に、企業法、銀行・金融法に関するアドバイスを担当しています。

学歴

  • 2020~: ウィーン大学 日本学学士
  • 2021: ウィーン大学 法学修士

職歴

  • 2022~: TAIYO Legal (ウィーン) リーガルアシスタント
  • 2021 – 2022: ウィーン地方上級裁判所 (ウィーン) 実習生
  • 2019 – 2021: RA Mag. Arno Pajek, LL.M. (ウィーン) リーガルアシスタント
  • 2018 – 2019: Pariasek & Holper Rechtsanwälte (ウィーン) リーガル・アシスタント
  • 2017: Fruhstorfer & Toifl Rechtsanwälte (ウィーン) リーガル・アシスタント
朝倉 佳彦

朝倉 佳彦

ジャパンデスク部長 *


朝倉は東京の一橋大学で経済学修士号を取得し、卒業後主に証券業界で活躍してきました。彼は東アジアとヨーロッパの資本市場についての豊富な知識を持っています。

朝倉はよくヨーロッパにも足を運び、主に日本の依頼人に委託された様々なプロジェクトを担っています。国境を越えた取引や、銀行・ファイナンスに関する取引などの助言を行います。

学歴

  • 2010: 一橋大学 (日本) 修士
  • 2007: 関西大学 (日本) 学士

職歴

  • 2013~: データ・アナリスト 楽天株式会社 (日本)
  • 2010 – 2013: データ・ディベロプメント 日経メディアマーケティング (日本)
カオン・ワン

カオン・ワン

チャイナデスク部長 *


ワンは、海事・国際経済法を専門とした有名な中国の大学で法学・英語学学士を取得し、卒業後6年以上中国政府で国際協力という分野で活躍しました。その中の一年間は日本で過ごし、日本の市場についての知識を身につけました。

ワンは企業に対して、国境を越えた取引で起こりうる問題、例えば文化上のバリアに関する助言を行います。さらに、企業・製品・サービスのローカライゼーションの経験があり、中国、日本、そしてヨーロッパのあらゆる市場についての豊かな知識を持っています。

学歴

  • 2011: 一橋大学 (日本) 経営学修士
  • 2006: 大連海事大学 (中国) 法学・英語学学士

職歴

  • 2006 – 2012: 公務員 (専門: 国際協力) 中国政府
  • 2012~:  Odaiba GmbH (ウィーン) 取締役
  • 2014~:  独立経営コンサルタント
Park

パク・ジュンブン

コリアデスク部長 *


テクニカル分野で様々な職務経験を積んだ後、パクは、リンツのヨハネス・ケプラー大学で法学を修めました。韓国で生まれ、オーストリアで教育を受けたパクは、韓国語、ドイツ語、英語に堪能です。2021年からはオーストリアの裁判所認定韓国語翻訳者として活躍しています。

パクは、コリアデスク部長として、様々なクロスボーダー取引において韓国のクライアントをサポートしています。

学歴

  • 2022: ウィーン大学 法学修士

職歴

  • Since 2022: TAIYO Legal (ウィーン) コリアデスク部長
  • 2014 – 2019: ウィーン市役所 オフィサー
サイモン クプファーシュミッド

サイモン クプファーシュミッド

投資ファンド*


クプファーシュミッドは、ロイター、ブルームバーク、そしてセンティス(Xentis)などにおいて、17年以上投資ファンドに関わってきました。そのうち8年以上は、リスクマネジメントを、その後は主にオーダーマネジメントとレポーティングを担ってきました。現在は、オーストリア投資ファンドマネージャー連盟VÖIGのFundsXMLにて、主にファンドリポーティングの分野で活躍しています。

TAIYO Legalでは、投資ファンドに関わる法律、ファンドストラクチャー、金融訴訟、ファンドプライシング、そしてファンドコミッションに関わるアドバイスを担当しています。

学歴

  • 2002 – 2005: Bankakademie, ポートフォリオマネジメント専攻
  • 2001: Vienna Business School 卒業試験合格

職歴

  • 2009 – 2017: MASTERINVEST Kapitalanlage GmbH(ウィーン)
  • 2001 – 2009: DWS (Austria) Investmentgesellschaft GmbH(ウィーン)
松村貴子

松村貴子

ジャパンデスク・サポート *


松村は、日本の大学で教育学を勉強した後、翻訳と通訳を中心に日本で3年の職務経験を積みました。ドイツ生まれ、オーストリア育ちで、ドイツ語、英語、日本語に堪能です。

TAIYO Legalでは、主に3つの言語における翻訳とクライントとのコミュニケーションを主導、また、ジャパンデスクのサポートを行っています。

職歴

  • 2020~:TAIYO Legal ジャパンデスク・サポート
ミョンジン・キム

ミョンジン・キム

コリアデスク・サポート*


キムは、ウィーン大学で日本学を勉強し、学士号を取得しました。その間に東京外国語大学に一年間留学しました。現在は、ウィーン大学にて、技術翻訳に重点をおいた翻訳学を専攻し、その修士号の取得を目指しています。

TAIYO Legalでは、ドイツ語、英語、日本語を駆使し、主にアシスタント業務を担当しています。

職歴

  • 2021~:TAIYO Legal コリアデスク・サポート
アグネス・サウター

アグネス・サウター

秘書*


アグネス・サウターは、ウィーン大学でトランスカルチュラル・コミュニケーションを専攻しています。現在までには、国際的に活動を行う協会、The European Guitar Builders e.V.にてイベント・マネジメントやオフィス・サービスのアシスタントを務め、業務を通じて異文化理解と、その対応の実践を学びました。

サウターは、TAIYO Legalにおいて、ジェネラル・アシスタントとプロパティ・マネジメントを担当しています。

職歴

  • 2021~: TAIYO Legal 秘書
Saki Takahashi

髙橋早紀

マーケティング*


髙橋は、マルチリンガルとして育ち、ドイツ語、英語、日本語に堪能です。現在、ウィーン大学で日本語を専攻し、その間、東京外国語大学に1年間留学しました。

髙橋は、TAIYO Legalにおいてマーケティング・マネジメントを担当しています。

職歴

  • 2023~: TAIYO Legal マーケティング
  • 2022: TAIYO Legal アシスタント
クリスティアン・ボルディー

クリスティアン・ボルディ

IT、テクノロジー、設備管理*


ボルディは、ITおよびエンジニア分野において、数年間の理論的および実際的経験を積みました。

ハンガリー語、ドイツ語、英語に堪能で、TAIYO Legalのデータ管理タスク、ITおよびその他のテクニカルインフラを監督しています。

職歴

  • 2022~: TAIYO Legal IT、テクノロジー、設備管理

*の印が役職の横に付いているスタッフは、 オーストリアでは法律弁護士として認められていません。